スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2010年09月05日

鮎の塩焼き

連れが釣って来た鮎をもらったで、炭火焼にしてみた。


ここ数年で、美味しいって感じるようになった。


ガキの頃は毎年悪夢だった。


益田の人ってさ、鮎は内蔵も取らないて、頭から食べるんだよね。
特に、網の解禁日なんて、最悪。
親の付き合いとかで連れてかれて、もともと魚が好きぢゃないオィラは背中のへんからかぶりつく。
そしたらさあ、叱られるんだよ。

わりゃぁ、鮎は頭から食え!!


ってさ。


鮎だろうが、秋刀魚だろうが、腹わたはキライなの!


和食のお作法で、鮎の骨外すのとかあるけど、アレを試したことが無い。


何だかんだ言っても、鮎は腹わた取ってしまえば、骨まで食える。
頭は食わんけど、おいしさを感じるようになってきた。


でも、年に一度か二度食べれば充分ですわ。











  

Posted by oton at 22:14Comments(0)otonのごはん