スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2009年11月24日
玄関ドア周辺

茶色い外壁に茶色いドア、茶色いポスト。まっ茶っ茶です。
唯一、表札だけはガラスタイプのものにして見ました。
玄関ドアはYKKAPのもの。
玄関ドアの選定にあたっての最重要ポイントが値段。
玄関ドアってかなり料金に差がある。
とりあえず、寒冷地仕様のⅡ地区対応のドアをピックアップして最安値だったのがこのドア。
安いドアの替わりにつけてもらったのが、カギの上についてる黒くて四角いの。
「カードキーシステム」
http://www.ykkap.co.jp/products/door/key/card.asp?word=search
イマドキの家って防犯上カギが2個あるんだよね。
でも、面倒だからって1個しか施錠しない家が多いらしい。
カードキーなら2つの施錠・開錠を1回の操作で可能になる。
カザスだけだから、結構両手ふさがっていてもカギを開けられる。
あとね、カードキー6枚付いてきたから追加購入はないと思うけど1枚2,000円で買えます。しかも使わねーけど20枚まで使えます。フツーの鍵って結構高いんだよね。
この、カードキーシステムの満足度は結構高いです。
ポストは前も紹介したけど、パナソニック製。
http://wip.hida-ch.com/e139674.html
でっかいけど実用性が高くて◎。
見た目も気に入ってる。
ポストと一緒に買ったガラス製の表札。
アルミの台座と一緒に取付てみた。
いろんな書体から選んだんだけど、なんかビミョー。
素材的にはいいんだけど、自己満足度は△。
玄関ドア周辺は満足度高いです。