スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2009年05月12日

たった2分の為に

先月、上のガキんちょに買ったケッタマシンの調子が悪い。
変速シフトが2速~6速は異常ないのに1速だけカタカタ音がする。

保証書見てみると、「お買い上げのお店での修理となります」って書いてある。
ご近所の自転車屋に持っていっても、無償修理にはならないらしい。

で、今朝購入した店に電話をしてみた。
「ケッタマシン、壊れてるんですが」
「ケッタマシン??」
「あ、ごめん。自転車」
「自転車ですね。初期不良が考えられます。お店これますか?」
「無理です」
「・・・」
「近くの自転車屋での修理はダメ??」
「当店での修理でなきゃ、保証対象外です。本日お伺いします」
「マジで??」
「はい、1時間後くらいには店を出れますので」
「そ、そ、そぉですか。じゃあ、待ってます」

待つこと、3時間。

自転車屋が来た。

確かに初期整備不良のようではあったが、修理時間はたったの2分。

「ごめんね。たったコレだけに呼びつけちゃって」
「当店のミスなので気にしないで下さい」
「気をつけて、富山まで帰ってね」






そう、買ったのは富山のトイザラス。
富山人には、「ケッタマシン」なんて通じる訳がない。
わざわざ、往復4時間かけて、たった2分の修理の為に来てくれた。

申し訳なかったです。。。

でも、初期不良やし・・・  

Posted by oton at 20:29Comments(4)otonのこと