2008年09月19日

Ver:2.1

Ver:2.1

このところ、異常に仕事が忙しくなかなかiPhoneのバージョンアップが出来なかった。
知らない間に、ソフトウェアバージョンが2.0.2より2.1にあがってる。
知ってはいたけど、PCとiPhoneを繋がずほったらかしてた。

で、今日やっとでヴァージョンアップを敢行。
とりあえず、iPhoneの前に、iTuneのヴァージョンアップ。
何だか、以前のより進化してるってカンジ!

何だか「Genius」なる機能が追加されてる。
要は、自分の持ってる音楽と似たような曲を勝手に紹介してくれる便利な機能。
コレはなかなか使えそう。。。


Geniusで遊んでて忘れたけど、今日の目的はiPhoneのヴァージョンアップ。
ヴァージョンアップ。



無事、完了。


さて、次は新しく取り込んだ音楽をiPhoneに入れるために同期してみる。


ん?

ん~??

何だ、コレ???

『iPhoneの同期ができません。不明なエラーが発生しました(13136)』
ってエラーが何度再起動しても表示されて、同期できない。


iPhone 13136 でググって見る。

原因追求。

そして、判明。




なんと、GeniusがiPhoneと干渉してエラーが出るらしい。

Macは問題ないらしいが、WinだとGenius機能をOFFにしないといけないらしい。。。

そりゃあ、iPhoneもiTuneも林檎マークだけどさ。
林檎+iPhoneユーザーよりも、Win+iPhoneユーザーの方が多いんじゃね??

更なるヴァージョンアップを期待しつつ、今日の作業は、
糸冬 了

スポンサーリンク
同じカテゴリー(iPhoneのこと)の記事画像
iPhone5
あいぽん5
iPhone4 ホワイト
iPhone4 白発売再延期
iPhone4 購入!!
脳内診断
同じカテゴリー(iPhoneのこと)の記事
 iPhone5 (2012-09-21 11:33)
 あいぽん5 (2012-09-13 21:02)
 iPhone4 ホワイト (2011-05-03 00:37)
 iPhone4 白発売再延期 (2010-10-27 21:02)
 iPhone4 購入!! (2010-06-24 11:15)
 脳内診断 (2010-06-24 08:50)

Posted by oton at 12:00│Comments(11)iPhoneのこと
この記事へのコメント
ご愁傷様でした(T・T)
悪いけど、iPhone,iPodの機能を標準で、堪能するには、
Macが必要なんです。
裏技・違法 操作は、Winで、いっぱいあります。
最強は、脱獄iPhone、SIM ロックはずして、SB,docomoのキャリアー
使い放題らしい。17万円で、売ってあるようです。
Posted by ひろくん at 2008年09月19日 17:36
ひろくんさま
Mac必要ですかぁ・・・
まぁ、確かにMacBookとか魅力的ですがとても手が出ません。
脱獄iPhoneの話は聞きますが、Winでの操作なんですか??
17万あれば、MacBook買います(笑)
 もちろん、AirとかProには足りないですけどね(笑)
Posted by otonoton at 2008年09月19日 19:44
iPodは、別として
iPone Userは、Mac Userの方が多いかも。
iPhoneの直感インタフェースは、Win Userには、
違和感あるかも?
又、開発Developer Kitは、Mac OS X のみです。
Posted by ひろくん from iPhone at 2008年09月19日 20:04
ひろくんさん
そういえば、と思い出して、とりあえずmixiのiPhoneのコミュ覗いてみました。
mixiやってるチャラ男のアンケートでも、
Snow Leopard 4(1%)
Leopard 133(43%)
Tiger 36(11%)
Windows Vista 33(10%)
Windows XP 97(32%)

Macユーザーの方が多いですね。
そう思うと、Mac欲しいです。。。
Posted by otonoton at 2008年09月19日 22:07
こんにちわ
アンケートにお答えします。
MacOS X 10.4.11 Tiger
CPU:PPC G4 1.59GHz
MEM:1G PC-3200

Apple純正Controlソフト
 iTune 8
 アドレス ブック 4.0.6
 iPhoto 5.0.4
 iMove HD 5.0.2
 Quick Time Player PRO 7.5.5(ProへUpGrade)
Apple非公式ソフト
 iSquint 1.4.3
 OSEx 0.0110a1
です。

最後のだめ押しをしてみました。
 Mac Book Pro 15' が、最高です。
 でも、もう少し待った方が、新しいのが発売になるので、
  待った方が、よいで(笑)〜〜
Posted by ひろくん at 2008年09月20日 13:52
追加!!
今なら、10/2までなら、金利0%でApple Storeで、
Macが、購入出来ます。
でも、怪しい・・・
 時期的に、新LineUpを控えての、在庫一掃セールのような?
 ユーロ・アップル ストアーでは、ドル換算で、値下げがあったらしい。
Posted by ひろくん at 2008年09月20日 14:07
ひろくんさま
Mac Book Pro・・・
とても手が出ません(泣)

Win XP SP3
Intel PenM 1.20GHz
MEM 1G

iTune 8
Quick Time Player 7.5.5


現状以上の設備投資は財政的にキビシーです。。。
Posted by ふくいふくい at 2008年09月20日 16:43
今日バージョンUPしましたよん。

曲数増やしたし同期もばっちり‼

てか 今、病院の付き添いと出向先で

使ってますが、どちらもアンテナ2本

やったのが どちらも5本になって

文字変換速度もサクサク わっしょい です。
Posted by 『 かんでも屋 』iPhoneより 発信‼ at 2008年09月21日 18:46
かんでも屋さん
言われてみると、我が家もアンテナ1or2本だったのが5本立ってるときが多いです。
バージョンアップで、電波感度もアップ!?
うっそ~~ん。そんなこと、あるのかなぁ・・・
Posted by otonoton at 2008年09月21日 23:52
アップデート内容

1.通話のセットアップの問題、切断を軽減しました。

2.多くの使用状況で、バッテリーの寿命を大幅に改善しました。

3.iTunesへのバックアップ時間を劇的に短縮しました。

4.メールの信頼性、特にPOP、Exchangeアカウントからのメールのフェッ チの信頼性が向上しました。

5.他社製アプリケーションのインストール時間が短縮されました。

6.多くの他社製アプリケーションでハングアップ、クラッシュを引き起こしていたバグを修正しました。

7.テキストメッセージングのパフォーマンスを向上しました。

8.連絡先のロード、検索時間が短縮されました。

9.3G信号の強度表示の正確性が向上しました。

10.SMSテキストメッセージの受信時の着信音の繰り返し再生回数が最大2回増えました。
11.パスコード入力が10回失敗した後にデータを消去するオプションが追加されました。

12.Geniusプレイリストの作成に対応しました。


以上、アップルよりパクリ!!!

てーことは 9番目ですよね!!!!!

電波が強くなったり 感度が良くなった訳ではなく表示の正確性の向上って・・・・・

ひろくんがコメントを入れてくれるでしょう。。
Posted by 『 かんでも屋 』 at 2008年09月22日 06:21
かんでも屋さん
表示の正確性の向上・・・
なんかウサン臭いのは気のせいでしょうか・・・
我が家で5本立ってる電波が突如として圏外に!
ってのが多々あります。
Posted by otonoton at 2008年09月22日 23:53
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。