2008年08月19日

docomo.ne.jpは有効なメールアドレスではない…

docomo.ne.jpは有効なメールアドレスではない…iPhone使い始めてもうすぐ1ヶ月。
まだまだ慣れない。

iPhoneのメールはケータイメールとは仕様が違う。
細かいことは、わからんし、説明しても仕方ないで省くとして、どーしてもめんどくさい事がある。

ある条件を満たしたドコモユーザーのアドレスにメールを送るたびに警告が発せられる。

『無効なアドレス*****@docomo.ne.jpは有効なメールアドレスではないようです。それでも送信しますか?』

って。
どうも、原因はdocomoが一般的なインターネットメールのルール(RFC)に従っていないかららしい。
一般的なインターネットメールのルールがどんなだか知らない。
以下の条件に当てはまるアドレスが「一般的なインターネットメールのルール」に当てはまらないらしい。
◎ @の直前に「.」がある
◎ 「.」から始まるメールアドレス
◎ 「.」が2つ以上連続して並んでいる

日本国内ケータイシェアナンバー1のdocomoが、一般的なルールに当てはまらないって、どぉよ?
ケータイ会社だからって言っても、そりゃぁないでしょ。
既存のメールアドレスは別としても、新規でメルアド変更する際には、「一般的なインターネットメールのルール」に従うような規制はかけられないのかよって思う。


まぁこの警告は、「無視する」の選択で強制的に送れば送信はされるんだが、メンドクセー。

iPhoneって難しい。。。

スポンサーリンク
同じカテゴリー(iPhoneのこと)の記事画像
iPhone5
あいぽん5
iPhone4 ホワイト
iPhone4 白発売再延期
iPhone4 購入!!
脳内診断
同じカテゴリー(iPhoneのこと)の記事
 iPhone5 (2012-09-21 11:33)
 あいぽん5 (2012-09-13 21:02)
 iPhone4 ホワイト (2011-05-03 00:37)
 iPhone4 白発売再延期 (2010-10-27 21:02)
 iPhone4 購入!! (2010-06-24 11:15)
 脳内診断 (2010-06-24 08:50)

Posted by oton at 12:00│Comments(6)iPhoneのこと
この記事へのコメント
私は、docomo携帯と、メールをやってますが、別段、問題ないです。
たぶん、iPhoneがわのMail設定を調整すると、治るかもです?
PS.
iPhoneは、携帯電話であって、携帯電話ではなく。
iPodであって、iPodでは、ないんですねー
既成概念を捨てて、使用するのが良いかと思います。
焦らず、じっくり付き合ってみましょうf(^^)
Posted by ひろくん at 2008年08月19日 13:01
ひろくん様
コメントありがとうございます。
私のメルトモには、
 @の直前に「.」がある子。
 「.」が6つ連続して並んでいる子。
がいます。メールを送信するたびに警告が現われて送信の邪魔をします。

「直感で操作」ってアドバイスもらったので、ユーザーズガイドは見ないことにしました(笑)
Posted by otonoton at 2008年08月19日 14:21
どうもです。
 otonさん≒ふくい さんですかっ?

無理せず、必要な時は、"iPhone 3G ガイド"を見て下さいね(T?T)
iPhone 3Gガイドツアーを、Quick Time->iTune->iPhoneの順に、
取り込むと、便利です。

AppleのHPでも、ガイドが先日(8/14頃)追加されましたが、英語のみです(;_;)エッ!!
Posted by ひろくん at 2008年08月19日 15:38
ひろくん様
バレちゃいましたね(笑)
こっちは、完全にオフモードなんで、日記もコメもタメ口になると思います。
会社のカンバン背負ってるとどうしても、仕事モードになってしまいますので・・・

Macも英語も使えないんで、iPhoneは難しいです。
Posted by otonoton at 2008年08月19日 21:56
突然ですが!!!!

ひろくんには、毎回助けられています!!

iPhone の専門書系8冊とケース系グッズ4点ほど買っちゃいました!!

のめりこんでいます。
Posted by 『 かんでも屋 』 at 2008年09月07日 14:50
『 かんでも屋 』様
勉強家ですね~~
本、役に立ちますか??
シリコンケースはグリップ感が悪くて、最近は外してます。。。
Posted by otonoton at 2008年09月08日 00:26
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。