2010年08月03日
海行ったときのハナシ


って、いつの日記やねんってカンジですが・・・
最近は、ブログよりお気楽なツイッターのほうでつぶやいてるんでね。
24日は、PTAの飲み会。
いわゆる、淑女達との合コン。
ムスメの保護者の集まりやったけど、オィラが最若手なのね。
んで、PTAやもんで、出ないといけないし。。。
旅行前なので21時過ぎはほとんど飲まず、2次会も途中までお付き合いして12時過ぎに帰宅。
チョイ仮眠して3時起床。
車に荷物積んで出発。
目指すは「伊勢志摩」
氷見にすりゃあいいものを、なぜか太平洋に誘われて(笑)
東海北陸道、一生懸命走って最初の休憩は美濃加茂。
ここで、「ん!?」って思った人。
スルドイねぇ。
美濃加茂は、美濃関J.C.で環状線に入ったトコなのね。
そう、今回は東海北陸道⇒東海環状線⇒名港トリトン⇒四日市⇒伊勢自動車道のルートで行ってみた。
理由はタダ一つ。
1,000円ルート!
フツーに走ると、名古屋高速通るから、飛騨清見⇒松坂まで2,500円くらいになっちゃうの。
それが、今回のルートなら1,000円で通行できる。まぁ、所要時間は40分延びるけどね。

海は2日ともチョー晴天。初日はとにかく飲ませてもらった。
持ってった缶ビール500mlが6本消え、浜茶屋で生ビールも2杯。すぐに汗となって流れるもんだから酔うこともなく、夕食時には瓶ビール。部屋戻って更に缶ビール。
いやぁー。よー飲んだ。
泊まったホテルは浜まで徒歩1分なんで移動は楽チン。
夕食は海辺らしく舟盛り付きの会席。舟盛りは鯛やったけど、正直パサついてイマイチやったけどね。
こういうホテル泊まると、職業病ってか、色んなトコをチェックしてしまうのが悲しい性。
ウチに接待としてついたメイドのオバチャンはビミョーだった。
設備とかじゃないんだよね。接客とかそういったトコが重要です。
人のフリ見て我がフリ直せ。
文句は言わない。体感したイヤな感じを同様に与えないように仕事に活かさなきゃ。

お昼まで海入って、帰り始める。
帰るときは、月曜日なんで、1,000円デーぢゃない。
松坂⇒桑名の800円だけ払ってした道へ。木曽三川公園から長良川の堤防道路で岐阜市まで帰ってきた。
チョイ、買い物したり夕飯食べてせせらぎ経由でおうちへ。
13時に海出発して帰ってきたの24時。
帰り道、寄り道もしたけど11時間も掛けちゃった(疲)
健康的な黒いカラダになってもうた。
顔が黒くなったせいで、ただでさえ薄い眉毛が更に目立たなくなった。
会社の後輩のコたちに、眉毛消えた(笑)って冷やかされるし。。。
結論。
海は氷見で充分っしょ。
そうそう、期待していった水着のネーチャンたちは、ファミリーが多く期待したほどでもなかった。
きっと、三重なら長島ジャンボ海水プールの方が目の保養になったかもね・・・
Posted by oton at 03:39│Comments(2)
│otonのこと
この記事へのコメント
otonさん☆
おひさしぶりです~
つぶやいてますか~
海・・・行ってないです~
ずっと前のイケアの雲のライトもつけてないです~
イケアの雑誌にちらっと載ってます~
おひさしぶりです~
つぶやいてますか~
海・・・行ってないです~
ずっと前のイケアの雲のライトもつけてないです~
イケアの雑誌にちらっと載ってます~
Posted by horime at 2010年08月11日 00:19
horimeさん
久しぶりですね。
雲型ライトをはじめ、ウチに来たお客さんはIKEAづくしの子供部屋は大好評です。
IKEAブックに掲載ってすごいっすね。
夏休み中に片道4時間の日帰りで大阪のIKEA行こうか悩んでるとこです。。。
久しぶりですね。
雲型ライトをはじめ、ウチに来たお客さんはIKEAづくしの子供部屋は大好評です。
IKEAブックに掲載ってすごいっすね。
夏休み中に片道4時間の日帰りで大阪のIKEA行こうか悩んでるとこです。。。
Posted by oton
at 2010年08月12日 00:08
