2009年10月22日

冬支度

近くの靴屋が閉店セール。

ガキの上履き買ったついでに、おとんの仕事靴も。本革のチョットいい靴と、やっすい雨用の合成皮革のと、二足お買上げ。

ついでに、冬用の長靴も買った。
高山に住みだして10年、初めての長靴。いままでみんなが履いてようが、決して履く事のなかった長靴。
大雪の日の雪またぢは、ボードのブーツで代用。長靴を否定してきたのに…
だって、安かったんやもん。
ダンロップの高い方でも二千円。
買ったのと、履くのは別問題。

やっぱ、カッコワリぃ気がして履きたくない。
まぁ、誰もオィラなんて見てねぇんだけどね(笑)


R41沿いの靴屋、間もなく閉店。
お求めはお早めに(*^o^*)


スポンサーリンク

Posted by oton at 23:20│Comments(2)
この記事へのコメント
長靴への抵抗、わかる!
高山来て冬まずびっくりしたこと。通勤時なんて 逆に長靴でないことが恥ずかしくなってくるし(笑)
仕事上、必要に迫られて防寒長靴を購入。防寒仕様ってのが益々違和感を感じ…
けど履いてみると なかなかよい

部所が代わってからは 雪またじ用になったけど、やはり益田の人間にはあまり馴染みのないアイテムだね
Posted by ちほ at 2009年10月23日 06:26
ちほさん
そう!雪の日、長靴履かないで出社すると、バカにされる(@_@;)
「バカみたいにシャレやがって。長靴履け、ナガグツ」
ってね。
同じ飛騨、車で30分しか離れていない高山のカルチャーショック。

でも、高山人の雪道を自転車で走るテクニック。あれには脱帽(笑)
Posted by otonoton at 2009年10月23日 12:25
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。